
Amazonのランキングで1位※を獲得した ZENB の マメロニ を試してみたので、口コミします。
レシピのアイデアや、最安値で買う方法なども紹介しますので、お役にたてましたら幸いです。
それでは早速いってみましょー!
※サラダトッピングの売れ筋ランキング(2022年7月13日)。
▼すぐにマメロニの商品を確認したいあなたは、こちらをクリックしてくださいね。
ゼンブヌードル マメロニとは?お試しレビュー

ゼンブヌードル マメロニとは?
そもそも、ゼンブヌードルのマメロニとは?
と、申しますと、
ZENBが開発した、新主食 第2弾。
豆100%のマカロニです。
原材料は、黄えんどう豆100%。
黄えんどう豆のうす皮まで、まるごと使われています。
だから、食物繊維が非常に豊富なんですね。
黄えんどう豆100%ですから、つなぎは使われていません。
だから、安心のグルテンフリーです。
ゼンブヌードル マメロニの栄養成分
ゼンブヌードル マメロニの栄養成分表示は下表のとおりです。
(100gあたり)
エネルギー | 330kcal |
たんぱく質 | 18.0~24.2g |
脂質 | 1.5~3.0g |
炭水化物 | 57.8~68.7g |
糖質 | 46.0~53.3g |
食物繊維 | 10.0~17.9g |
食塩相当量 | 0~0.05g |
1人前は30~50gだから、1食あたり99~165kcal くらいッスね!
マメロニはヌードルよりも食べ応えがあるから、少ない量でも満足感を得やすいみたいですね。
ゼンブヌードル マメロニの口コミ!デメリット
ゼンブヌードルのマメロニは、サイトの写真で見た印象より、大きめのマカロニでした。
厚みもしっかりあります。
最初は、サラダに入れて食べました。
ランチに相模屋さんのパワーサラダを食たとき、トッピングにしました。
同時に、夕飯に出すツナとキュウリの入ったマカロニサラダを作って冷蔵庫に冷やしておきました。
ランチのとき食べたマメロニは、もっちりした食感で、とても美味しかったです。
でも、冷蔵庫で冷やしてしまったマメロニサラダは、かたくてボソボソな食感になっていました。
小麦で作られたマカロニも、ゆでたてのほうが美味しいとは思います。
でも、小麦のマカロニは冷蔵庫で冷やしても、そんなにかたくなりませんよね。
だから、冷蔵庫で冷やしたマメロニの食感はちょっと驚きでした。
マメロニは、冷やしすぎると食感がかわっていました。
お弁当などで、冷蔵庫に入れることがなければ、少し時間がたっても大丈夫でした。
冷蔵庫に入れるとしても、炒め物とかだったら、食べる前にあたためれば大丈夫そうッスね!
ゼンブヌードル マメロニの口コミ!メリット
ゼンブヌードルのマメロニは、もちっとした食感で、食べ応えがありました。
スープに入れても良さそうだし、サラダや炒め物などのおかずにくわえるのも美味しいです。
いろいろな楽しみ方ができるのは、大きな魅力ですね。
大手通販サイトの口コミをいろいろ読んでみると、
「歯ごたえがありすぎる」
「かたい」
といったご意見もいくつか見かけました。
ZENBのヌードルも、弾力が強い印象だったので、マメロニはもっと強いのかしら…と少し不安も感じました。
でも、やっぱり興味が捨てきれずにお試ししてみました。
食べてみて良かったです。
ゆで加減の影響などもあるのかもしれませんが、私にはすごく好きな食感でした。
また、商品写真ではわからなかったのですが、ゼンブヌードルのマメロニは、チャック付きのスタンディングパックです。
いつものマカロニは、100均の容器に入れ替えていたのですが、マメロニのパックは、そのままで使いやすい。
これもうれしい発見でした。
↓ マカロニを入れている容器の記事はこちらです。
▼ZENBの新主食 第2弾!豆100%のマカロニ、マメロニはこちらです。
ゼンブヌードル マメロニのレシピ

まず基本は、沸騰したお湯で8~10分ゆでるッス!
扱いかたは、普通のマカロニと一緒でだいじょうぶッスよ♪
スープマメロニ
いちばんオススメなのは、別ゆでしなくていいスープです。
具材&調味料と一緒に煮込むだけでOK。
マメロニのゆで汁には豆のおいしさや栄養も溶け出ているので、ぜひまるごと召し上がってください。
マメロニ30gに水300ccが基本です。
水300ccを沸騰させて、お好みの野菜とマメロニをゆでます。
そこにお好みの味付けをすれば出来上がりです。
手早く味付けしたいときは、めんつゆなどを使ってもいいですね。
私はよく、インスタントのお味噌汁やカップスープを入れて美味しくいただいています。
溶き卵を入れたりしても美味しいッスよ!
サラダマメロニ
1人前30~50g のマメロニを使います。
重さ×10ccくらいの水を沸騰させ、マメロニを10分ゆでます。
ゆであがったマメロニはザルにとって、流水でかるく洗って、水気を切ります。
お好みのお野菜やトッピングと一緒に召し上がってください。
もちろん、マヨネーズなどであえたマカロニサラダにも、マメロニは最適です。
ツナ缶などで和え物にするのも美味しいですよ。
塩をふって水気を絞ったきゅうりなども入れるといいかもしれません。
最後にブラックペッパーか、すりごまなどをふりかけると見栄えが引き立ちます。
炒めマメロニ
お好みの材料と、茹で上がったマメロニをいためます。
1人前30gのマメロニを300cc以上のお湯で8~10分(お好みの固さまで)ゆでます。
他の材料を火の通りにくいものから炒め、最後にゆでたマメロニを加えて炒め合わせます。
炒め物のときは、茹でたてのマメロニをサッとフライパンに加えましょう。
そうすれば、マメロニを流水で洗う必要はありません。
パッケージに載っていたもの以外なら、グラタンに入れるのもいいですね。
ふつうのマカロニが美味しく食べられるレシピなら、どれでもマメロニに置き換えOKです♪
茹で上がったマメロニに、残ったカレーとチーズをかけて焼いたのもメッチャ旨かったッス!
レトルトカレーを使うのも便利ッスね♪
▼いろんな料理で楽しめるZENBのマメロニはこちらです。
ゼンブヌードル マメロニが最安値なのは…

ゼンブヌードル マメロニが最安値なのは…
マメロニが一番安いのは、ゼンブヌードルの公式通販です。
どのくらい安いかというと、
(マメロニ1袋(250g)あたり・2022年7月22日現在)
ZENB公式 | 792円(送料500円) |
Amazon | 1292円(送料無料) |
Yahooショッピング | 1292円(送料無料) |
楽天市場 | 1780円(送料700円) |
AmazonとYahooショッピングには、ZENBの公式ショップが出店しています。
だから、実質価格は同じ税込792円です。
でも、AmazonとYahooショッピングでは、最初から送料をプラスした価格で設定されています。
そのため、ほかのものと合わせて送料無料にするということはできないんですね。
でも、ZENB公式でも、けっきょく送料がかかるなら、馴染みのある通販サイトで購入するのもいいかもしれません。
だけど、ZENBの ↓ お友達紹介システムを利用すれば、マメロニを送料無料で購入することができます。
ZENB お友達紹介システム
↓ こちらのリンクから入っていただきますと、送料無料クーポンがもらえます。

ZENBのお友達紹介システムは、会員それぞれに「お友達紹介専用URL」が与えられます。
そのリンクからZENBの公式通販サイトにアクセスした方が、税込2,480円以上購入すると、サンクスマイルが紹介した会員に付与されるというものです。
だから、あなたが送料無料でマメロニだけ購入しても、私にメリットはありません。
でも、私はマメロニを美味しいと感じました。
ZENBのヌードルも美味しくて、食物繊維の充足を実感できました。
ZENB、なかなか良きですよ 笑。
だから、マメロニにご興味を持っていただいたこの機会に、あなたにもZENBを体験していただけたら、私もうれしいです。
もしよろしければ、送料無料でマメロニだけお試ししてみちゃってくださいね。
お試しセットとどっちがお得?
ネットをさまよっていると、「今だけ1,000円!」みたいな、ZENBヌードルのお試しセットの広告を見かけたことがありませんか?
確かにお得ですよね。
私も、お試し1,000円のバナー広告からZENBをはじめました。
でも、あれって定期購入に申し込む必要があるんです。
初回は36%OFFの1,000円で、2回目からはずっと5%OFFで購入できます。
あと、会員限定のセールがあったり、購入するたびに「サンクスマイル」というポイントがたまったりします。
何より、ZENBの定期購入は回数のしばりがありませんし、スキップや解約もネットで簡単にできます。
だから、興味があれば定期購入ではじめるのもアリかもしれません。
でも、ネットでバナーを探さなくても、初回1,000円の定期購入は、ZENB公式通販サイトから始めることができます。
しかも、ZENBの公式通販サイトなら、細麺2袋・丸麺+細麺・丸麺+マメロニなどの組み合わせから、好きなセットを選べます。
(時期によってキャンペーン対象になる商品は少し変化するようです。)
それに、初回1,000円の「はじめての方」というのは、”ZENBが初めての方”だけではなく、”定期購入が初めての方”も申し込めるみたいです。
なので、マメロニだけ購入してみて、
「気に入ったから定期購入にしてもいいかも…♪」
と思ってから、お好きな定期便に申込むのもいいのではないでしょうか。
↓ こちらのリンクから、とりあえず送料無料クーポンをもらって、ZENBの公式通販で購入できる商品を確認してみませんか?

ZENBの公式通販は、麺や細麺以外にもいろいろ売っていて、楽しいッスよ♪
▼大手通販サイトでの購入はこちらです。
ゼンブヌードル マメロニとは?まとめ

できあがったマメロニサラダを冷蔵庫で冷やしたら、かたくなっていたのは残念でした。
でも、すぐに食べたマメロニはもっちりした食感で、とても美味しかったです。
サラダはもちろん、スープや炒め物、グラタンなど、いろいろな楽しみ方ができるZENBのマメロニ。
どうぞあなたも体験してみてくださいね。
グルテンフリーで、いがいと摂りにくい食物繊維が美味しくたくさん摂れるマメロニ。
スープだとゆで汁も一緒に食べられるから栄養をのがしませんよ♪
別ゆでして使うときも、ゆで汁でインスタントのスープをとかして飲むといいッスよ!
簡単で、いつもとちがう美味しい味わいにしあがるッス♪
▼ゆで汁も活用したい、ゼンブヌードルのマメロニはこちらです。
▼送料無料クーポンがもらえるリンク(ZENB公式)はこちらです。
https://prz.io/3EV1Y6rhe