当サイトはプロモーションを含みます。

空の巣症候群でつらい毎日から、早や2年。私が克服した方法は3つ

空の巣症候群でつらい毎日から、早や2年。私が克服した方法は3つ

2年前の3月27日、一人息子が就職のために上京しました。
さみしさや不安でくじけそうだった当時を振り返って、今まさにつらい毎日を送っているあなたのお役にたてそうな克服法をまとめました。

スポンサーリンク

空の巣症候群でつらい毎日から、早や2年。2年前の私は…

空の巣症候群でつらい毎日から、早や2年。私が克服した方法は3つ

2019年03月27日、一人息子が大学を卒業して就職のため、関西から東京へ住まいを移しました。

私は、両親が早めに他界したこともあり、

「人間は一人で生まれて一人で死ぬのだから、親子であっても、いつまでも一緒にはいられないんだよ」

と、息子にも自分にも言い聞かせてきました。

だから、息子が自分から独立すると言い出したのは、願い通りの結果で、喜ぶべきことだとよくわかっていました。

それでも、さみしさで死にそうでした。

一人になると涙が止まらない。

手足が震える。

目がまわる。

眠れなくて、眠ったら昔の夢を見て、また泣いて。

立ち直っては、くじけるの繰り返しでした。

空の巣症候群でつらい毎日から、早や2年。私の克服方法は…

空の巣症候群でつらい毎日から、早や2年。私が克服した方法は3つ

空の巣症候群のつらい気持ちを乗り越えるのに、私にとって有効だった方法を3つ、紹介させていただきますね。

現状を把握する

自分や周囲の状況を確認して、把握しましょう。

このとき、気を付けるのは、決してジャッジ(評価)しないこと。

毎日、泣いてしまう。

家事や仕事が進まない。

そういった、良くない現状もあるかもしれません。

そんなとき、

これは良くないな。

私ってダメだな。

などと、評価したり、自分を責めてはいけません。

現状を把握する目的は、評価することではなく、

あなたがなりたい自分になるために、現在の状況=スタート地点を確認することです。


そして、「ちゃんとわかってない」という状況は、不安の原因にもなります。

ですから、自分がどういう状態か。

いつ生まれて、どんなふうに人生を過ごして、今に至っているのか。

今の自分は、どんな気持ちや行動をしているか。

住まいや貯金はどうか。

家族との関係性…などなど。

自分の実情を洗い出すことで、

自分が、この先、どうなりたいのか。

そのためには、何から始めればいいか。

と、順を追って、気持ちや生活を改善していくきっかけが見つかります。


私が実践した、具体的な方法としては、

ノートや大きな紙に、自分(家族)年表を書いてみる。
「〇〇入学」などの家族の歴史とともに、社会で起こったニュースなどもネットで調べて書きました。
年表は20年後くらいまでの枠を作って、「住宅ローン完済」なども書き込みました。

自分が管理している会員登録や、支払いを紙に書き出す

実は2年前に ↓ これも購入しました。

終活ばかりではなく、急な入院などの時にも、役立つ内容をまとめやすく編集されたノートです。

でも、私の場合は、当時はあまり書き込むことができませんでした。

最近になってようやく、少し使い始めています。

当時は日々、安価なルーズリーフに、思いついたことを書きまとめていました。

2年前の時点では、まだ、きれいなノートに清書するような段階ではなかったんですね。

もちろん、エンディングノートは鉛筆やシャープペンシルで記入して、何度も書き直してもかまいません。

まずはエンディングノートにとにかく書き込んで、少し時間をおいてから、2冊目に清書してもいいでしょう。

自分に合った方法で、書きとめていくといいですね。


女優の戝前直見さんも、エンディングノートを買ってみたけれど、なかなか書けなかったそうです。

そして、ご自分で作られた「ありがとうファイル」が

↓ こちら。

created by Rinker
¥1,540 (2024/11/21 18:34:38時点 楽天市場調べ-詳細)

この本は、自分に必要な項目のページをインターネットからダウンロードして、必要な枚数をプリントアウトして記入し、ファイルにまとめていくスタイルになっています。

財前直見さんは、終活アドバイザーの資格も持っていらっしゃるそうです。

そして、年代もわたしたちに近いので、かゆいところに手が届く内容が期待できそうですね。


エンディングノート(終活ノート)についてのくわしい記事も書きました。
↓ よろしければ、こちらもご覧くださいね。
エンディングノートの作り方。無料ダウンロードなどいろいろ試してみた結論は…

まずは、自分自身や、おかれている環境を、しっかり把握しましょう!
できることから、できる範囲内で大丈夫ですよ。

情報を収集する

ネットでも、リアルでもかまいません。

今のあなたと同じようなさみしさを相談している記事や、空の巣症候群対処法などの情報を、たくさん読んだり、聞いたりしてみましょう。

すでに空の巣症候群のつらい日々を乗り越えた、先輩の話などもいいですね。

同じように寂しさに耐えかねている方や、もっと辛い状況の方がいても、あなたのさみしさが癒されるわけではないかもしれません。

でも、私の経験としては、色々な情報を知ることで、気持ちが少し整理されました。

だから私も、「この先、今の自分と同じようなつらい気持ちになっている人に、少しでも役立てば…」と思って、ブログを始めたくなったのを覚えています。

仕事や趣味をする

あなたがすでに、仕事や趣味を持っている場合は、それを続けてください。

もし、あなたが私みたいに、子育てが生きがいの専業主婦だったなら、何か見つけてください。

何かやりたいことや、やらなければならないことがあれば、気が紛れます。

出来る範囲でいいんです。

やる気がでなくても、とりあえずやってみて下さい。

とりあえず5分。

脳科学的な話になってしまいますが、やる気って、やり始めないと出てこないらしいんですよ。

そして、もしあなたが、これから何か始めるなら、少し思い出してみて下さい。

あなたが子供の頃、やってみたかったことは何でしたか?

はじめてなりたいと思った職業は?

中学生の時の夢は?

人間が心を惹かれる、好きと感じるものって、人生のヒントになりますものね。

子育て後の趣味や仕事についての提案をまとめた記事は、
↓ こちらです。
子育て後の人生 あなたに見つけて欲しい3つのワーク

スポンサーリンク

空の巣症候群でつらい毎日から、早や2年。まとめ

空の巣症候群でつらい毎日から、早や2年。私が克服した方法は3つ

2年前の自分を振り返って、私にとって有効だった、

空の巣症候群のつらい気持ちを克服する方法を3つ、紹介させていただきました。

  • 現状を把握する
  • 情報を収集する
  • 仕事や趣味をする

他にも、日記を書くとか、ささやかなことにも感謝するとか、色々なことをやってみました。

どれもそれぞれ良かったのですが、上の3つは、私にとっては特に有効でした。

とは言え、やっぱり、時間も必要でした。

長い間、ずっと一緒にいた家族と離れるんですもの。

さみしいのは当たり前

私は、息子が独立した当時の事や、それまでの思い出を振り返って、懐かしいと思えるまでに、2年かかりました。

だけど、その2年も、今となっては、あっという間です。

今のあなたは、空の巣症候群で、とってもつらいですよね。

けれど、そのさみしく、つらい気持ちは、あなたが一生懸命、お子さんをそだててきたという証拠。

子育てのあいだには、いろんなことがありましたよね。

楽しく嬉しいことばかりではなく、本当に腹がたったり、悲しかったこともあったでしょう。

PTAや近所づきあいなど、子供がいることで外から受けるストレスもあったのではないかしら。

それでも、何とか生きてきたわたしたちって、すごくないですか?

すごいんですよ?

だから、頑張れなかったり、さみしさで落ち込んでしまうくらいで、思いつめてはダメ!

今のあなたは、力を貯める時。

無理はしないで、いつでも子供たちが、安心して帰ってこられる空の巣を、あたためて待っていてあげましょう。

わたしたちの、自分のための人生2周目は始まったばかり!
あなたも必ず、「今が楽しい、幸せだな」って、思えるようになりますよ♪

空の巣症候群に関するほかの記事は、
↓ こちらです。
■空の巣症候群の乗り越え方 つらいときにやってはいけない3つのこと(近日公開)

タイトルとURLをコピーしました