主菜長芋のレシピ★簡単で人気!「レンジ de 肉長芋」メイン(主菜)にもおすすめ♪ 材料を切ったら、耐熱ボウル重ねて入れてレンジでチン♪味付けも肉ダレや麺つゆでOKなので、とっても簡単です。材料は好きな食材に替えてもOKです。コツも何もいりませんので、よかったら試してみて下さいね。 2022.05.20ベネッセ主菜我が家の献立
住まいと暮らしエンディングノートの作り方。無料ダウンロードなどいろいろ試してみた結論は… この記事では、自分にピッタリなエンディングノートの作り方を紹介します。エンディングノートとは?書くべきことは何?といったところも、調べなおしましたので、シェアします。 2022.05.16住まいと暮らし
グッズブリタ(BRITA)浄水器 ポット マレーラの口コミ♪せまい冷蔵庫におすすめなのは… この記事では、ブリタ(BRITA)浄水器 ポット マレーラをレビューします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。冷蔵庫がせまくなる問題や、コスパ問題も検証しましたのでシェアします。どうぞご覧ください。 2022.05.13グッズ
グッズブルーレットおくだけ 液体と固形の違いは?仕組みやメリット・デメリットを口コミ! ブルーレットの、おくだけ液体タイプ・おくだけ固形タイプを使ってみました。使ってみてわかったメリットやデメリットを正直にレビューします。それぞれの仕組みや違いも解説します。 2022.05.11グッズ
50代からの美容と健康フェイスパウダー用パフの洗い方!汚れは肌荒れの原因にも★替え時はいつ? 「ファンケルアンバサダー SNS投稿プレゼント」でいただいたフェイスパウダーのパフが汚れてきたので、洗ってみました。何を使ってどうやって洗うのか、いつまで使い続けていいのかなどを改めて調べてみたのでまとめました。どうぞご覧ください。 2022.05.0950代からの美容と健康
住まいと暮らしタオルが玉ねぎ臭いのは本当にワイドハイターでとれるのか…やってみた! バスタオルなどから、玉ねぎのようなイヤな臭いがして困っていませんか?私は、ワイドハイター クリアヒーロー で解決できました。いわゆる”オキシ漬け”成功体験を実況します。匂いの原因や対策についても調べたのでまとめました。ご参考になりましたら幸いです。 2022.05.06住まいと暮らし
食べ物&飲み物ZAO SODAの口コミ!強炭酸水って本当?会社はしっかりしているの? この記事では、ZAO SODA(強炭酸水)をレビューします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。製造している会社のことや、他のユーザーさんたちの口コミも調べたので、まとめました。どうぞご覧ください。 2022.05.04食べ物&飲み物
グッズダイソー 片手鍋(500円/14cm)って大丈夫?inするカゴも買ってみた口コミ★ 100均のダイソーで、500円(税込525円)の片手鍋(ステンレス鍋)を購入してみました。大丈夫かな~と思いつつ購入したのですが…使ってみた感想を正直に口コミします。ついでにinするのにピッタリっぽい「収納便利なザル」も買ってみたので、合わせてレビューしますね 2022.05.02グッズ
副菜長芋のレシピ★簡単で人気♪焼くだけの大量消費レシピとアレンジのまとめ! すりおろした とろろ や、千切り・短冊切りなど、生でいただくことが多いイメージの長芋ですが、色々な調理法で美味しく食べることができます。この記事では、山芋を焼く(炒める)だけの簡単大量消費レシピをさまざまなアレンジアイデアと合わせて紹介します。 2022.04.29副菜
我が家の献立長芋と山芋の違いは?人気の大量消費レシピも紹介♪ この記事では、長芋と山芋、自然薯や大和芋の違いや、人気の長芋大量消費レシピを紹介します。長芋1本を1~2人でも飽きずに食べきりできる、いろ~んな簡単レシピをお伝えしますので、ご活用くださいね。 2022.04.27我が家の献立