グッズごますり器 手動式の100均(セリア)じゃすれない?電動との比較や使い方も紹介♪ 100均のセリアでごますり器を買い換えてみたのでレビューします。 使い方や、以前使っていたものや通販で購入した電動ミルと比較して感じたことなどもお伝えしますね。2022.12.08グッズ
グッズダイソー インデックス付きまな板は食洗機で洗える?正直レビュー&おすすめ100均まな板も紹介♪ この記事では、ダイソーの300円・500円商品で、2サイズ展開されている「インデックス付きまな板(3枚組)」をレビューします。他にも、使ってみてオススメしたくなった まな板なども紹介しますので、あなたのお役にたてましたら幸いです。2022.06.17グッズ
グッズイノマタ 楽ちんパック(ダイソーやセリアで買える”とにかく洗いやすい保存容器”)の口コミ! 100均のダイソーやセリアで購入した「とにかく洗いやすい保存容器」ですが、調べてみたらイノマタ化学株式会社さんの「楽ちんパック」シリーズでした。商品の特徴やサイズ、どこで買えるかなどと、実際に使ってみて感じたメリットやデメリットを口コミします。どうぞご覧ください。2022.06.15グッズ
グッズダイソー”省スペース多機能まな板”の口コミ!3タイプのサイズ感やお手入れ方法は…ロングサイズってどうなの? テレビで何度も紹介されていた、ダイソーの「主婦が考えた省スペース多機能まな板」が購入できたので、3タイプのサイズ感やお手入れ方法などとともにレビューします。本当に使いやすいのか、ロングタイプは必要か?などなども、包み隠さずお伝えしますね。2022.06.03グッズ
グッズダイソー 片手鍋(500円/14cm)って大丈夫?inするカゴも買ってみた口コミ★ 100均のダイソーで、500円(税込525円)の片手鍋(ステンレス鍋)を購入してみました。大丈夫かな~と思いつつ購入したのですが…使ってみた感想を正直に口コミします。ついでにinするのにピッタリっぽい「収納便利なザル」も買ってみたので、合わせてレビューしますね2022.05.02グッズ
グッズ食洗機用の小物カゴは100均で十分!セリア・ダイソーなら2個入りでお得♪ 100均のセリアで、大小セット2個入りの 食洗機用小物カゴ を購入しました。実際に使ってみた感想を、見つけた売り場なども含めレビューします。メリットだけでなく、デメリットもしっかりお伝えいたします。2022.04.18グッズ
グッズダイソー 毛玉取りの口コミ!売り場はどこ?すぐ壊れるって本当?外し方は…そんな疑問にマルッとお答えいたします♪ 100均のダイソーで、2台目の毛玉とりを購入しました。見つけた売り場や1代目がどのくらい持ったかなども含めてレビューします!また、もう持ってるけど説明書きがないという方のために取説の写真もUPしました。ご参考になりましたら幸いです。2022.02.16グッズ
グッズお米2kgが入る保存容器を100均で選ぶなら ダイソー パンやさん!(100円タッパー) お米2kgが入る保存容器を100均で探していたのですが、ようやくちょうどいいのが見つかったので紹介します。そもそも、お米2kgって何合?容量なら何リットル?など、探しながら調べ上げた情報もお伝えしますので、ご参考になりましたら幸いです。2021.12.27グッズ
グッズダイソー 中身が見えるキャニスター 洗い方は?パッキンは外せるの?食洗機でも大丈夫?? 上からも中身が見えて、おしゃれで使いやすそうな ダイソー の 中身が見えるキャニスター。2Lサイズを買ってみたのですが、パッキンを外そうとするとなかなか手強くて…。サイズ展開や耐熱温度なども調べましたので、あなたのご参考になりましたら幸いです。2021.12.17グッズ
グッズ100均 ダイソーの穀物保存容器 サイズは2種類?お米は何キロ入る?セリアとの違いも比較! この記事は100均のダイソーで購入した、穀物保存容器のレビューです。少し前に、セリアの 穀物ストッカーも購入したので、比較してのメリット・デメリットも正直にお伝えします。お米1kgは入るのか、計量カップをかねたフタの使い勝手はよいのかなど、実際に使ってみて分かったことがいろいろありました。2021.12.13グッズ